2024年9月7日(土)にイオンモール日の出にて、東京都こどもスマイルムーブメント*のイベント第三弾!ワクワク!ドキドキ!体験として、ふわふわサーカスのミニショー+サーカス体験をお届けいたします。
*こどもスマイルムーブメントとは 、 社会のさまざまな主体との連携により
「 チ ル ド レ ン フ ァ ー ス ト 」の 社 会 を 創出する東京都の取組です。
ふわふわサーカスはこの取組に賛同・協力しています。
▽イベント内容
東京都では、こどもスマイルムーブメントをより多くの方に知っていただくため、都内各地で子供から大人まで楽しめるイベントを展開しています。
こどもスマイルムーブメントをより多くの方に知っていただくため 都内各地で子供から大人まで楽しめるイベントを展開 。
第3弾として、 ふわふわサーカス 様にご協力をいただき、【ミニサーカスショー&『ふわふわ』サーカス体験】を商業施設イベントスペースで実施。
またイベント期間中、本ムーブメントの取組について動画やパネル等で紹介するとともに、東京について 遊びながら学べる「東京の魅力すごろく」コーナーも設置します。
(1)こどもスマイルムーブメントの紹介・東京の魅力すごろくコーナー
2024年9月7日(土)10:00~18:00
(2)ミニサーカスショー
2024年9月7日(土)・11:30~ ・15:30~ 2回実施(1回10分程度)
(3)『ふわふわ』サーカス体験
2024年9月7日(土)10:00~18:00の間 常時開催(1回2分程度)
▽イベント情報
開催日時 | 2024年9月7日(土)10:00~18:00 |
対象 | 皆様ご参加いただけます。 |
開催エリア | 日の出町 |
開催場所 | イオンモール日の出 1F レストラン街中央(東京都西多摩郡日の出町大字平井字三吉野桜木237番地3) |
アクセス | |
参加費 | 入場無料 |
参加方法 | 事前のお申し込みは必要ありませんので、現地にお越しください。(定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。 ) |
主催 | 東京都 |
協力 | ふわふわサーカス |
アクセシビリティ対応 | 優先駐車場あり、車椅子でも参加しやすい、多目的トイレあり |
お問い合わせ | 東京都 こどもスマイルムーブメント事務局MAIL:jimukyoku@kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jpTEL:03-5213-0815受付時間:10:00~17:00(※土日休日を除く) |
こどもスマイルムーブメントとは、幅広い主体の連携により、「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組です。企業、NPO、大学・学校等の主体が「子供の目線を大切にした取組」を推進し、子供を大切にする社会気運の広がりを目指します。
こどもスマイルムーブメント宣言(行動指針)
全てのこどもが今と将来への希望を持って、伸び伸びと健やかに成長できるよう、全力でサポートする
こどもが社会の一員として様々な場面で参画できる機会の創出に努め、こどもの目線に立った取組を推進する
社会全体で「こどもを大切にする」気運を醸成し、安心して働き、子育てができる環境づくりに取り組む
【ふわふわサーカスについて】
都内で3人育児中の代表が、小さい子どもに少し敷居の高いサーカスを、小さなお子様連れに優しい環境下でゆったりした気持ちで見ていただきたい。非日常を感じてドキドキ、子ども自身もステージに立ってワクワク。子どもたちに、人間ってこんなこともできるんだ! 自分もこれから何にでもなれるんだ! と夢を見て欲しい。また、出産や長いお休みを経験した演者やスタッフの復帰の第一歩として「おかえり」と温かく迎える場所を作りたい、子ども連れでの練習や本番が当たり前にできる環境を作りたいという思いから、この事業を立ち上げました。
2019年11月初公演以来、都内を中心に、幼稚園・保育園・小学校のイベント、地域イベントや商業施設にて、屋内外で出張・イベント派遣型のサーカス公演を行なっています。
ふわふわサーカス公式HP:http://www.fuwafuwacircus.com
Комментарии